現在のページ(パンくずリスト)
トップ > ノンフィクション・人文 > 書籍情報詳細

ノンフィクション・人文

ケアの社会学――当事者主権の福祉社会へ

『ケアの社会学――当事者主権の福祉社会へ』 著:上野千鶴子

価格

4,400円
(本体4,000円+税)

判型

A5

ページ数

504ページ

ISBNコード

9784778312411

搬入年月日
[?]

2011.8.4
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

電子版発売

2015.3.30-

編集部より

超高齢社会における共助の思想と実践とは何か?!
上野社会学の集大成にして新地平!!

デジタル版はこちら!

  • ケアの社会学――当事者主権の福祉社会へ キンドル版を購入

書籍の説明

――超高齢社会における共助の思想と実践とは何か?!

――「ケア」関係における当事者主権とは何か?!

社会の高齢化が進む中で、今後ますます重要性を増してくる「ケア」の問題は、これまで十分に冷静な議論がなされてきたとは言えない。介護労働者が不足し、そのニーズが増す一方で、彼/彼女らの労働環境は、現在も低水準が維持され続けている。さらに「ケア」は家族の心情や道徳意識に強く働きかける領域であるが故に、主婦などの無償の奉仕労働として扱われがちである。こうした問題の批判的検討に加えて、本書はこれまでもっぱら「ケアする側」の立場から語られてきたこの問題を「ケアされる側」の立場から捉え返し、介護現場における「当事者主権」とは何かを明らかにする。

『家父長制と資本制』で切り開かれた家事労働論・再生産論をさらに先へと押し進めた、
上野社会学の集大成にして新地平!!

調査期間10年、総計500ページ超!

【価格改定】
2022年12月の重版にあたり、価格改定を行いました。
3,135円(2,850円+税)→4,400円(4,000円+税)

【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。

目次

第Ⅰ部 ケアの主題
第1章 ケアとは何か
第2章 ケアとは何であるべきか
第3章 当事者とは誰か

第Ⅱ部 「よいケア」とは何か
第4章 ケアに根拠はあるか
第5章 家族介護は「自然」か
第6章 ケアとはどんな労働か
第7章 ケアされるとはどんな経験か
第8章 「よいケア」とは何か

第Ⅲ部 協セクターへの期待
第9章 誰が介護を担うのか
第10章 市民事業体と参加型福祉
第11章 生協福祉
第12章 グリーンコープの福祉ワーカーズ・コレクティブ
第13章 生協のジェンダー編成
第14章 協セクターにおける先進ケアの実践
第15章 官セクターの成功と挫折
第16章 協セクターの優位性

第Ⅳ部 ケアの未来
第17章 ふたたびケア労働をめぐって
第18章 次世代福祉社会の構想

≫メディア掲載情報の登録

〈カテゴリー〉

〈関連作品〉

  • atプラス26
    atプラス26
    ブレイディみかこ 上野千鶴子 佐藤拓哉 北田暁大 大塚英志 大澤真幸 大澤聡 大竹弘二 山田憲史 柄谷行人 藤森照信 鈴木一誌
  • atプラス14
    atプラス14
    上野千鶴子 丸川哲史 保坂展人 千住淳 大澤真幸 大竹弘二 小熊英二 山崎章郎 朴裕河 森達也 湯浅誠 福岡伸一 鈴木一誌
  • atプラス08
    atプラス08
    上野千鶴子 内田祥士 大塚英志 大平正巳 大澤真幸 山崎義人 山折哲雄 市野川容孝 永松伸吾 牧紀男 田畑知之 磯崎新 稲葉振一郎 菊地謙 鈴木一誌
  • atプラス07
    atプラス07
    上野千鶴子 中下大樹 中西正司 副田義也 大塚英志 大澤信亮 大澤真幸 天田城介 宇都宮健児 山下範久 山折哲雄 岩淵弘樹 樋口恵子 鈴木一誌
  • atプラス05
    atプラス05
    上野千鶴子 大塚英志 宮台真司 山下範久 山折哲雄 岡﨑乾二郎 岩根邦雄 岸本幸子 広井良典 橋本努 水野和夫 濱野智史 鈴木一誌
  • atプラス01
    atプラス01
    上野千鶴子 岩井克人 柄谷行人 水野和夫 湯浅誠
  • 季刊at(あっと) 15号
    季刊at(あっと) 15号
    上野千鶴子 柄谷行人
  • 季刊at(あっと) 14号
    季刊at(あっと) 14号
    上野千鶴子 柄谷行人
  • 季刊at(あっと) 13号
    季刊at(あっと) 13号
    上野千鶴子 柄谷行人 石山修武

〈関連ページ〉