現在のページ(パンくずリスト)
トップ > サブカルチャー > 書籍情報詳細

サブカルチャー

渋谷音楽図鑑

『渋谷音楽図鑑』 著:柴那典、牧村憲一、藤井丈司

価格

2,640円
(本体2,400円+税)

判型

A5判

ページ数

282ページ

ISBNコード

9784778315757

搬入年月日
[?]

2017.7.4
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

書籍の説明

“渋谷には3つの坂がある。公園通り、道玄坂、宮益坂。
その坂と川、谷が時代の主役です。
流れ込む、蓄積する、淀む、噴き出す。
これこそが戦後史であり、日本のポップ、ロック音楽の産みの母体です。
やっと僕は自分史と音楽史を重ね合わせて定本を、
いや底本を創ることができました。”
(牧村憲一)

牧村憲一は、大滝詠一、細野晴臣、シュガー・ベイブ、
山下達郎、大貫妙子、竹内まりや、加藤和彦、坂本龍一、
そしてフリッパーズ・ギターと出会った伝説の音楽プロデューサー。
その牧村が「坂と川と谷の街」である渋谷で生まれ暮らし、
巡り合った音楽たち、スタッフとして参加した伝説的プロジェクト、
幾多のミュージシャンとの交流やエピソードを加えて、
その50年をすべて語り下ろす!

さらにサザンオールスターズ「KAMAKURA」、桑田佳祐「Keisuke Kuwata」、
布袋寅泰「GUITARHYHM」シリーズなどで知られる
音楽プロデューサー・藤井丈司が「夏なんです」「DOWN TOWN」
「RIDE ON TIME」「恋とマシンガン」「ぼくらが旅に出る理由」
「point of view point」に流れる都市型ポップスの系譜を
楽譜を元に徹底解析。それをまとめるのは「ヒットの崩壊」
「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」で知られる、
気鋭の音楽ジャーナリスト・柴那典。

ジェネレーションの異なる3人が集結し、
現在進行形で変わりつつある「2017年の渋谷」を舞台に語り尽くす。
なぜ、渋谷という街が日本の都市型ポップスの
一大潮流を生み出す拠点となったのか――。
その街が持つ“磁場”を、歴史、人、音楽、
そしてファッションから解き明かす。これぞ日本のポップス一大絵巻!!!

目次

第1章 公園通り

1.公園通りと「パルコ文化」の誕生
それは一つの出会いから始まった
東京オリンピックが変えた渋谷の街/二人の鉄道王の因縁の戦い
坂道の先には、かつて米軍施設があった/新宿文化の爛熟
六九年、新宿から渋谷へ/ジァン・ジァンと「公園通り」の誕生
東京山手教会とサン・ジェルマン・デ・プレ
堤清二の都市文化戦略/街を劇場にした増田通二の野望

2.渋谷生まれの音楽プロデューサー
渋谷生まれ、渋谷育ち/映画三昧の幼少期
グリークラブが生んだ音楽業界の立役者たち
小室等と六文銭との出会い/フォークがメジャー化していく時代
フォークジャンボリーの伝説/『人間なんて』と『風街ろまん』
ユイ音楽工房へ/六文銭から始まるポップスの系譜
CMソングの世界へ/「サイダー'73」誕生
もう一つの拠点、桑沢デザイン研究所

第2章 道玄坂

1.日本のロックとポップスを育てた二つの拠点
BYGとヤマハが用意した七〇年代の出会い/道玄坂の栄枯盛衰
新宿ピットインから渋谷BYGへ/はっぴいえんどと風都市と道玄坂
桜丘町とニューミュージック・マガジン/はちみつぱいの誕生
『都市音楽』の証言/ひとつの時代の終わり
「ヤマハ中興の祖」川上源一が見た音楽の夢

2.シュガー・ベイブ、山下達郎、大貫妙子

山下達郎との出会い/シュガー・ベイブ、誕生
偶然と必然が山下達郎と大滝詠一を結びつけた
ナイアガラ・トライアングル/一五秒の世界から三分の世界へ
『SONGS』誕生/荒井由実という「時代の突破口」
アワハウスの設立/シュガー・ベイブの解散
『グレイ・スカイズ』と『サーカス・タウン』
坂本龍一と大貫妙子の出会い

第3章 宮益坂

1.ポップスの担い手を育てた坂の上の学校
『サーカス・タウン』完成/古い血と新しい血
「青い森」と忌野清志郎と井上陽水
青山学院大学が生んだ職業作家たち
ブルーマウンテンボーイズと細野晴臣/ムッシュかまやつの好奇心
サザンオールスターズからピチカート・ファイヴ、オリジナル・ラブへ

2.七〇年代から八〇年代への橋渡し
七九年の地殻変動/一人のスターが時代を変える
竹内まりやと加藤和彦/『ポパイ』と西海岸ブーム
プロデューサーの矜持/大貫妙子の「ヨーロッパ路線」

第4章 原宿

1.音楽と広告とファッションの蜜月関係
原宿セントラルアパートへ/そこはクリエイターたちのサロンだった
ワシントンハイツが生んだ磁場/原宿がファッションの街となるまで
原宿とパルコ文化とセゾン文化

2.八〇年代の爛熟、そして狂騒の終わり
広告文化への接近/「い・け・な・いルージュマジック」ができるまで
本気の遊び心が時代の潮流を生んだ/八三年の疲弊感
MIDIレコードとノン・スタンダード/原宿の「解体」
ニュー・ミュージックのお葬式

第5章 渋谷系へ

1.新たなる都市型ポップスの奔流
渋谷の地下水脈/八九年という時代の変わり目
源流となった「ラフ・トレード友の会」/青山学院大学と『英国音楽』
八七年の出会い/パイドパイパーハウスとピチカート・ファイヴ
カジヒデキとゼスト/アフター・パンクのロリポップ・ソニック

2.フリッパーズ・ギターがいた時代
ロリポップ・ソニックとの出会い/初のデモレコーディング
フリッパーズ・ギター始動/最初に気付いたのは六本木WAVEだった
信藤三雄のアートワーク/交通事故から二人組に
渋谷クアトロでの初ライブ/『カメラ・トーク』でロンドンへ
「恋とマシンガン」の成果/ダブルノックアウトコーポレーション
日英同時進行のコンピ盤/出口の見えなかった『ヘッド博士の世界塔』
幻となった四枚目のアルバム/解散とその後/再始動
トラットリアの遊び心/重なり合う都市型ポップスの系譜

第6章 楽曲解析

なぜ楽曲解析が必要なのか/ポップスを作る七つの要素
メジャーセブンスの衝撃/選曲について

1.はっぴいえんど「夏なんです」
コードとメロディーが生み出す浮遊感/サウンドと歌の刷新
ドラッグ文化を幻想に転換する/インサイドノートとアウトサイドノート
隠された転調/アメリカの向こう側にあるフランス

2.シュガー・ベイブ「DOWN TOWN」
先駆者としてのブレッド&バター/シンコペーションが疾走感を生む
ヴォーカリスト山下達郎の力量/「DOWN TOWN」と「上を向いて歩こう」
「うきうき」という言葉

3.山下達郎「RIDE ON TIME」
ディスコの時代/レイ・ブラッドベリの影響
大滝詠一「君は天然色」/八〇年代の爛熟

4.フリッパーズ・ギター「恋とマシンガン」

パンクとスウィング・ジャズと映画音楽
ハーフヴォイスとノンビブラート/ネオアコの手法
ポストモダン文学/はっぴいえんどとフリッパーズ・ギター

5.小沢健二「ぼくらが旅に出る理由」
ヒップホップの影響/ラテン音楽の鍵「クラーベ」
ラテンとNYと東京/一小節のループ
サビのメロディーに潜むトゥンバオ/歌い方の「泣き」と「濡れ」

6.コーネリアス「POINT OF VIEW POINT」
三次元的な空間を指し示す言葉/転機となった『FANTASMA』
プロ・トゥールズ以降の断絶/音楽の円環
都市型ポップスの系譜学

第7章 二一世紀

インターネットとプロ・トゥールズ以降
横になった構造と“親殺し”の不在/ベッドルームと街の文化
星野源と一〇年代インディー・シーン/二〇二七年の渋谷

メディア掲載情報

  • 2018.11.17 『渋谷音楽図鑑』
    Web BSフジ『TOKYOストーリーズ』/詳細リンク - その他

    11月 渋谷「サヨナラ渋谷90s」(後編)に著者の牧村さんが出演しました。

  • 2018.11.03 『渋谷音楽図鑑』
    TV BSフジ『TOKYOストーリーズ』/詳細リンク - その他

    11月 渋谷「サヨナラ渋谷90s」(前編)に著者の牧村さんが出演しました。

  • 2017.10.09 『渋谷音楽図鑑』
    イベント まつもと市民芸術館/詳細リンク - イベント

    『渋谷音楽図鑑』刊行記念スペシャル・トーク・イベント
    音楽プロデューサー牧村憲一の50年
    「都市型ポップス」とは​何か。

    日時:​2017年10月9日(月・祝)18:30開場 / 19:00開演
    会場:まつもと市民芸術館 3F スタジオ2

    ≫詳細を見る
  • 2017.09.29 『渋谷音楽図鑑』
    イベント 本屋B&B/詳細リンク - イベント

    『渋谷音楽図鑑』刊行記念イベント
    牧村憲一×柳瀬博一×高野寛×柴那典
    「戦後日本の都市型ポップスとファッション、その向こう側にあったアメリカ」

    日時:2017年9月29日(金)20:00~22:00 (19:30開場)
    場所:本屋B&B
    入場料:1500円(+1drink)

    ≫詳細を見る
  • 2017.08.28 『渋谷音楽図鑑』
    Web HONZ/詳細リンク - 書評(田中大輔)

    渋谷の歴史と音楽と時間と『渋谷音楽図鑑』

  • 2017.08.25 『渋谷音楽図鑑』
    Web ミーティア/詳細リンク - 書評(山田宗太郎)

    都会の語り部による街とカルチャーの歴史

  • 2017.08.25 『渋谷音楽図鑑』
    Web 「渋谷新聞」/詳細リンク - インタビュー(岸 浩史)

    坂道から音楽が生まれる街 『渋谷音楽図鑑』ー後編―

  • 2017.08.18 『渋谷音楽図鑑』
    Web 渋谷新聞/詳細リンク - 本の紹介(岸 浩史)

    坂道から音楽が生まれる街 『渋谷音楽図鑑』―前編―

  • 2017.09.01 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ レインボータウンFM 「ナイスクサテライト」/詳細リンク - 本の紹介

    「本屋に行かナイト☆」コーナーに担当編集・林が出演しました。

  • 2017.09.11 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ ラジオNIKKEI 「BIZ&TECH Terminal」/詳細リンク - インタビュー

    著者・柴さんがゲスト出演しました。

  • 2017.09.04 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ ラジオNIKKEI 「BIZ&TECH Terminal」/詳細リンク - インタビュー

    著者・柴さんがゲスト出演しました。

  • 2017.08.27 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ ラジオNIKKEI 「BIZ&TECH Terminal」/詳細リンク - インタビュー

    著者・柴さんがゲスト出演しました。

  • 2017.09.04 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ NHKラジオ「すっぴん!」/詳細リンク - インタビュー

    著者・牧村さんがゲスト出演しました。

  • 2017.08.20 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ TBSラジオ『オーディナリーミュージック』/詳細リンク - 本の紹介

    著者・牧村憲一さん出演、本書が紹介されました。

  • 2017.08.16 『渋谷音楽図鑑』
    雑誌 エイ出版社「2nd」10月号/この掲載誌を購入 - 書評(渡辺祐(ドゥ・ザ・モンキー))

    書評が掲載されました。

  • 2017.08.18 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ 『THE VOICE』(FM青森、FM福島、FM三重、FM山口、FM香川、FM佐賀) - インタビュー

    著者・牧村憲一さんのインタビューが放送されました。
    「『渋谷音楽図鑑』について」

  • 2017.08.17 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ 『THE VOICE』(FM福島、FM三重、FM香川) - インタビュー

    著者・牧村憲一さんのインタビューが放送されました。
    「青山学院の存在について」

  • 2017.08.16 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ 『THE VOICE』(FM福島、FM三重、FM香川) - インタビュー

    著者・牧村憲一さんのインタビューが放送されました。
    「アートの役割について」

  • 2017.08.15 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ 『THE VOICE』(FM福島、FM三重、FM香川) - インタビュー

    著者・牧村憲一さんのインタビューが放送されました。
    「渋谷の音楽文化について」

  • 2017.08.06 『渋谷音楽図鑑』
    雑誌 KADOKAWA 「ダ・ヴィンチ」」/この掲載誌を購入 - 本の紹介

    「7人のブックウォッチャー」にて本書が紹介されました。

  • 2017.08.01 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ TBSラジオ『session-22』/詳細リンク - インタビュー

    渋谷という町と、都市型ポップスの系譜~牧村憲一×柴那典

    オンエア:
    2017年8月1日、8日、15日、22日、29日(すべて火曜日)

  • 2017.07.31 『渋谷音楽図鑑』
    Web Real Sound/詳細リンク - インタビュー

    『渋谷音楽図鑑』牧村憲一が語る、
    2017年に繋がる「都市型ポップス」の系譜

  • 2017.07.25 『渋谷音楽図鑑』
    Web Billboard JAPAN/詳細リンク - 本の紹介

    “都市型ポップス総選挙”の1位は?牧村憲一×藤井丈司×柴那典『渋谷音楽図鑑』トークイベントが開催

  • 2017.07.27 『渋谷音楽図鑑』
    Web Lifehacker/詳細リンク - 本の紹介(印南敦史)

    「都市型ポップスの地下水脈」が流れる渋谷が音楽の街になっていったプロセス

  • 2017.07.07 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ 伊藤銀次のPOP LIFE RETURNS おかわりリクエスト/詳細リンク - インタビュー

    第200回「銀次ヒストリーを知る男(一人目)」特集その2 重大発表もあるよ編
    著者・牧村憲一さんが出演しました。

  • 2017.06.30 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ 伊藤銀次のPOP LIFE RETURNS おかわりリクエスト/詳細リンク - 本の紹介

    第199回「銀次ヒストリーを知る男(一人目)」特集その1 日本ポップス史における銀次編
    著者・牧村憲一さんが出演しました。

  • 2017.07.25 『渋谷音楽図鑑』
    イベント 詳細リンク - イベント

    著者がイベントに出演します。

    藤井丈司presentsトークライブ「相合傘」VOL.8
    テーマ:『渋谷音楽図鑑』発売記念スペシャル!
    出演: 藤井丈司(音楽プロデューサー)
    ゲスト:牧村憲一(音楽プロデューサー)

    日時:2017年7月25日(火)OPEN 18時30分/START 19時00分
    会場:下北沢 風知空知
    チャージ(1ドリンク別)予約 ¥2,500 / 当日 ¥3,000

    ≫詳細を見る
  • 2017.06.27 『渋谷音楽図鑑』
    Web cakes/詳細リンク - その他(牧村憲一 /藤井丈司 /柴那典)

    フリッパーズ・ギターのことを語った本書第5章「渋谷系へ」を毎週火、金曜に連載しています。

  • 2017.07.16 『渋谷音楽図鑑』
    Web 大人のMusic Calendar/詳細リンク - 本の紹介(太田麻子)

    [recommend] 渋谷音楽図鑑

  • 2017.07.16 『渋谷音楽図鑑』
    新聞 東京新聞 「3冊の本」 - 本の紹介(栗原裕一郎)

    自分史と戦後日本史を重ね合わせた定本

  • 2017.07.04 『渋谷音楽図鑑』
    Web DOMMUNE/詳細リンク - イベント

    『渋谷音楽図鑑』Presents「現在進行形の渋谷と音楽」
    ―なぜ渋谷という街が日本の都市型ポップスの一大潮流を生み出す拠点となったのか?
    出演:柴那典、松永良平、小田部仁

    ≫詳細を見る
  • 2017.07.03 『渋谷音楽図鑑』
    イベント HMV&BOOKS TOKYO - イベント

    『渋谷音楽図鑑』刊行記念イベントにて、本書の先行発売およびトーク&サイン会が開催されました。

  • 2017.07.02 『渋谷音楽図鑑』
    ラジオ J-WAVE「RADIO DONUTS」/詳細リンク - 本の紹介

    著者・柴那典さんが出演、本書が紹介されました。

  • 2017.06.25 『渋谷音楽図鑑』
    イベント TOKYO CULTURE CULTURE by NIFTY/詳細リンク - イベント

    渋谷で語る『渋谷音楽図鑑』
    ~渋谷が生んだ都市型ポップスとは何か?~
    出演:牧村憲一、藤井丈司、柴那典

≫メディア掲載情報の登録

〈カテゴリー〉

〈関連作品〉

  • ケトルVOL.48
    ケトルVOL.48
    CHAI FPM TOWA TEI かせきさいだぁ カジヒデキ ショコラ ホームカミングス 信藤三雄 吉田仁 曽我部恵一 木暮晋也 松田岳二 柴那典 樋口毅宏 沖野俊太郎 沖野修也 磯部涼 野宮真貴
  • ケトル VOL.44
    ケトル VOL.44
    SPANK HAPPY いしわたり淳治 ダースレイダー ヒャダイン(前山田健一) 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) 柴那典 真部脩一(集団行動)
  • 初音ミクはなぜ世界を変えたのか?
    初音ミクはなぜ世界を変えたのか?
    柴那典

〈関連ページ〉