インド、法華経、ボードレール、
そして蓮――。
無限をおそれぬ探求の果てに、
独自の学問を築き上げた
伝説の碩学・松山俊太郎。
生涯をかけて磨き上げた思索の集大成。

Amazonで『松山俊太郎 蓮の宇宙』を購入

松山俊太郎 蓮の宇宙

著者:  松山俊太郎
編・解説:安藤礼二
定価:  9,900円(本体9,000円+税)
仕様:  A5判上製
ページ数:514ページ(栞16ページ)
発売日: 2016年8月10日
ISBN:   978-4-7783-1491-0
発行:  太田出版

Amazonで『松山俊太郎 蓮の宇宙』を購入

代引販売:TEL 03-3359-6262 太田出版に電話がつながりましたら「『蓮の宇宙』通販希望」とお申し付けください。営業時間10:00~18:00(土日祝日を除く)

澁澤龍子、坪内祐三、礒崎純一、巖谷國士諸氏が語る
“怪人”松山俊太郎
栞より抜粋

  • 「ウォーン」
    と犬の遠吠え。だんだん近づいてくる。
    「あっ、松山さんだ!」
    「こんばんは、イヌです」
    とニタッと笑って、着物姿の松山さんが玄関に入っていらっしゃると、
    まだ準備中ですがこのままお正月に突入です。

    澁澤龍子「さようなら、松山俊太郎さん」

  • マジで私は松山さんが百歳になっても元気で酒を飲んでいるだろうと思っていた。
    松山さんが百歳の時、私は七十二歳。
    一緒に酒を共にしたかった。

    坪内祐三「松山俊太郎さんと私の少しの縁」

  • 「松山大人の文章を纏めた一冊を作ろうぜ!」
    と大盛り上がりに盛り上がり、
    それがきっかけで生れたのが『綺想礼讃』という本なのである。(…)
    ソクラテス、孔子、キリストとともに、
    決して本をつくらない哲人

    として、松山さんの存在はわれわれ編集者の間では伝説化されていた。

    礒崎純一(国書刊行会)「綺想礼讃秘話」

  • 松山さんが
    百万年かかるといっていた「蓮の研究」
    は、ある種の連続性の体現・実践でもあったのだろう。
    蕾も生まれていることだし、
    松山さんにとって松山さん自身の死は
    何ほどのことでもない。

    巖谷國士「白蓮図」

松山俊太郎インタビュー
蓮を究める

松山俊太郎
松山俊太郎
1972年、神田・美学校にて(集合写真より)
写真:細江英公

一人でやりゃあ十万年

蓮ね。嫌いじゃないけど、それほど好きでもない。わたしは、やらなきゃならないことはやらないわけだ。やらなくてもいいことしかやらないと、かなり若いときに決めているから。だからこの世から蓮がなくなったって、わたし自身はそんなに悲しくないだろうと思う(笑)。興味をもったのは昭和三五年ぐらいから……いま、昭和でいうと何年なんだ? 昭和八四年? だからね、五十年ぐらいですかね。
大学のころには、まだ「時間」のことをやろうと思っていたんです。それに必要な文献を三百冊に、論文を三百ぐらい集めて、それを読んだ上でこっちの考えを立てていこうと思ったんだけど……

聞き手=田村治芳、目時美穂
構成=皆川秀

インタビューを読む