2016.07.08 【対談】 上野千鶴子(社会学者)×福田和香子、奥田愛基、牛田悦正(SEALDs) 対話 SEALDs×上野千鶴子 現在、参議院議員選挙において、自民党をはじめとするいわゆる改憲勢力が目指す3分の2以上の議席確保を阻止するべく、8月の解散までのラスト・スパートとして選挙運動を行っているSEALDs。あるいは、彼らが闘っているのは、無関心という形で改憲勢力を後押ししてしまっている世間の〝空気〟なのかもしれない。日本社会を覆う空気について、SEALDsのメンバーで…つづきを読む
2016.05.20 【対談】 日本の保育はイギリスに学べ!?〔後篇〕 トニー・ブレアの幼児教育改革について ブレイディみかこ×猪熊弘子 保育士にかけるお金は子どもへのお金 猪熊 今回の取材では、ブレイディさんと一緒に世田谷区内の保育園を回りましたが、世田谷区は全国で最も待機児童数が多い自治体なんですよ。2014年から2年連続で全国ワースト1位です。認可保育園に申し込んだうちの半分の子どもは入れないんですね。 ブレイディ 半分もですか! 猪熊 ただ、待機児童数の算定方法が、…つづきを読む
2016.05.16 【対談】 日本の保育はイギリスに学べ!?〔前篇〕 トニー・ブレアの幼児教育改革について ブレイディみかこ×猪熊弘子 ――猪熊さんは、保育事故の取材を通じて、保育園の制度的な問題を指摘してこられました。また、ブレイディさんはイギリスに在住され、保育士として実際に働いていらっしゃいます。先日、猪熊さんのご案内で、世田谷区の保育園を取材しました。現在、首都圏など大都市を中心に、保育園に入りたくても入れない待機児童が問題化しています。厚生労働省の発表によると2015年…つづきを読む