- 現在のページ(パンくずリスト)
- トップ > ノンフィクション・人文 > 書籍情報詳細
ノンフィクション・人文
すべての「笑い」はドキュメンタリーである 『突ガバ』から『漫勉』まで 倉本美津留とテレビの34年
価格 |
1,650円 |
---|---|
判型 |
四六判 |
ページ数 |
288ページ |
ISBNコード |
9784778313685 |
2016.6.16 |
|
電子版発売 |
2018.12.21- |
編集部より
木村元彦が挑む、放送作家・倉本美津留とテレビの34年
書籍の説明
『漫勉』は、倉本とでなければ実現不可能だった。
――浦沢直樹 (『浦沢直樹の漫勉』MC、『20世紀少年』『BILLY BAT』著者)
倉本美津留は『突然ガバチョ』の現場からテレビの世界に入った。放送作家として『夜はクネクネ』『EXテレビ』など伝説の番組を世に出し、やがて東京に進出した倉本は『ダウンタウンのごっつええ感じ』『伊東家の食卓』『M‐1グランプリ』『シャキーン!』『漫勉』など数々の人気番組を手がけ、大阪のアバンギャルドな笑いが全国区になった時代の原動力のひとりとなった。
田中文夫、かわら長介ら伝説のテレビマン。一緒に番組を作った戦友たち。笑い飯、浦沢直樹、園子温、板尾創路、Chim↑Pomという盟友。そして家族と友人。
多くの証言をもとに、「アイディアの芽を摘まない」「どんな提案も企画に育てていく」倉本のクリエーションの原点に迫る。
◆『オシムの言葉』などスポーツや民族問題を中心に執筆してきたノンフィクション作家、木村元彦がはじめてテレビの世界に挑む野心作!
――私自身はコソボやボスニア、旧ユーゴスラビアの民族紛争や臓器密売などの戦争犯罪を主にルポしてきた書き手である。テレビについては門外漢なのは百も承知で小さなためらいはあった。それでも、故山口瞳は「隠れたファインプレーを書くことがジャーナリストの使命」という至言を残した。「ぽんごん」を数少ない例外として裏方ゆえにめったに表には出てこないが、人知れず自分の仕事の先に世界の平和を乱すようなことがあってはいけないと考えながら、そしてたとえ自分たちがちょっとずつ不幸になっても未来に思いやりをもたなあかんと思いながら、高視聴率番組を手がけてきた男がいる。このファインプレーを見逃してはいけない。同時に下取材を開始すると倉本美津留を描くことは奇抜な発想やアイデアの出し方、テレビがもっと元気だったころの自由な時代を伝えることになると気がついた。
(木村元彦「野暮なプロローグ」より)
本書は、電子書籍化に際し、
『テレビみたいなことはするな -- 『突然ガバチョ!』『夜はクネクネ』『EXテレビ』から『漫勉』まで、倉本美津留とテレビの34年--』
と改題
カバー変更をしております。
【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。
目次
【目次】
野暮なプロローグ
第一章 テレビ屋たちの夏
デビューのころ、一九六八年
AD時代「信じる まず自分を」
夜はクネクネ「ノープランという創造」
第二章 リビ童日記
作曲家
ハト
リビドー
潜在意識
ゴキブリを殺さない
ごはん
教室大喜利
交通安全週間
ビートルズと和気
余はいかにして平和主義者となりしか
ニューヨーク
就職
第三章 怒りて言う 視聴率に非ず
EXテレビ「ポスト『11PM』 テレビを乗り越えろ」
「変態さんは誰だ」
和気の死
BLT「テレビスタッフ山崩し」
松本人志との邂逅
痛快!明石家電視台
東京
第四章 企画よ、お前はただの設定にすぎない
笑いの地位の向上
三宅裕司のワークパラダイス
新しいこども番組
シャキーン!
事件は会議室で起こっている
オモロイ奴を見落とすな! 三〇〇〇組の漫才すべてを観る
第五章 ともだち
浦沢直樹
園子温
板尾創路
Chim↑Pom
エピローグ
お父さん
メディア掲載情報
-
- 2016.12.13 『すべての「笑い」はドキュメンタリーである 『突ガバ』から『漫勉』まで 倉本美津留とテレビの34年』
- イベント HMV&BOOKS TOKYO/詳細リンク - イベント
-
倉本美津留×田中文夫×木村元彦
『すべての「笑い」はドキュメンタリーである 倉本美津留とテレビの34年』発売記念
『突ガバ』も『夜クネ』も! 80年代大阪のテレビを語るトークショー日時:2016年12月13日 18時40分開場 19時00分開始
場所:HMV&BOOKS TOKYO 5Fイベントスペース
-
- 2016.11.17 『すべての「笑い」はドキュメンタリーである 『突ガバ』から『漫勉』まで 倉本美津留とテレビの34年』
- Web WEB本の雑誌/詳細リンク - 書評(三島政幸(啓文社西条店))
-
横丁カフェ
-
- 2016.08.19 『すべての「笑い」はドキュメンタリーである 『突ガバ』から『漫勉』まで 倉本美津留とテレビの34年』
- 雑誌 週刊金曜日 8月19日号/この掲載誌を購入 - 書評(倉本さおり)
-
人間とは何か――「笑い」で答えた男
著者プロフィール
1962年愛知県生まれ。ジャーナリスト。東欧やアジアのスポーツや民族問題を中心に執筆活動を行い、著書に『誇り ドラガン・ストイコビッチの軌跡』『悪者見参 ユーゴスラビアサッカー戦記』『オシムの言葉』のユーゴサッカー三部作、『争うは本意ならねど ドーピング冤罪を晴らした我那覇和樹と彼を支えた人々の美らゴール』などがある。実は大のお笑い・演芸好き。