文芸書
鬱屈精神科医、お祓いを試みる
価格 |
1,760円 |
---|---|
判型 |
四六判 |
ページ数 |
256ページ |
ISBNコード |
9784778315849 |
2017.7.12 |
書籍の説明
開けたら春日先生の脳みその中。
凄腕の精神科医の魂が暴走したら、 もう誰にも止められない。
これはもうリノベーションというより「どこでもドア」だと思います。
(穂村弘・歌人)
精神科医は還暦を超えて、さらに危機を迎えていた。自分は親から、呪いをかけられている。どうしても、そこから逃れられない。どうすればいいのか。
小さい頃、盗み聞きした両親の会話(父「あいつ(息子であるわたしのこと)、将来は美容師にしたらどうだろう」。母「そうね」)や、失明を恐れる母の発言(美しい母は失明への恐怖を持っていた。その話を脅迫的に聞かされる息子。無力感しかないが、もし母が視力を失ったら、力関係は逆転し、息子のわたしが主導権を握ることにならないか。不細工な私は彼女の視野には映らなくなるということではないか。そうしたら……)などなど、数々の親の呪いを抱えてきたが、年を取る毎に妄想となって膨らむ一方なのだった。ムージル的に言えば、無自覚のうちに私は不幸におちいっているのかもしれない。いまやモーパッサン式「御祓い」をするしかない。そうして、作者はさまざまな方法を試みる。そして、最後、親の呪いを取り払うために、実家のリノベーションにとりかかる。はたしてお祓いは成功するのか。
前作に続き、私小説的に綴られる精神科医の痛切なる心の叫び。
「混乱している患者には、まず自分の部屋を掃除することを勧めます」。
そう語った精神科医が、自らの魂を救うために「理想の棲み処」を作ろうとする。
理屈には合っているけど……、この家はやばすぎる。
三鷹の古いマンションの扉を開けると、そこは完全な別世界だった。
「おおっ」「恰好いい」
「究極のリノベーションですね」
「これはもう『どこでもドア』のレベルだよ」
という人々の声を聞きながら、私はどきどきが止まらない。
春日先生の脳みその中に閉じ込められたみたいじゃないか。(穂村弘・歌人)
目次
まえがき
第1章 三つの呪いとモーパッサン式「お祓い」術
第2章 お祓いと自己救済と「居心地のよい家」
第3章 薄暗さの誘惑と記憶の断片
第4章 痛いところを衝く人たち
第5章 ニセモノと余生
第6章 隠れ家で息を殺す
第7章 三分間の浄土
あとがき
メディア掲載情報
-
- 2018.02.18 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 新聞 読売新聞2月18日号 - インタビュー
-
息苦しい実家を「お祓い」
-
- 2017.12.03 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- Web 第10回日本タイトルだけ大賞/詳細リンク - 受賞
-
本書が「夢眠ねむ賞」を受賞しました。
-
- 2017.10.17 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 雑誌 週刊女性 10月31日号/この掲載誌を購入 - インタビュー
-
春日武彦さんが提言
「”思い込み”という呪いを受け入れ、上手にごまかして生きることです」
-
- 2017.11.01 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 雑誌 Book Club Kai News Letter vol.107 - 本の紹介
-
本書が紹介されました。
-
- 2017.10.03 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 雑誌 東京人2017年11月号/この掲載誌を購入 - 書評(平松洋子)
-
周到に内なる自分をさらけ出す
-
- 2017.09.26 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 雑誌 週刊朝日 10月6日号/この掲載誌を購入 - インタビュー
-
著者インタビューが掲載されました。
-
- 2017.09.03 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 新聞 北海道新聞 - 書評(小池昌代)
-
生々しい記憶 俳句が解き放つ
-
- 2017.09.13 『鬱屈精神科医、お祓いを試みる』
- 雑誌 週刊新潮 9/21号/この掲載誌を購入 - 書評
-
書評が掲載されました。
著者プロフィール
春日武彦(かすが・たけひこ)
1951年京都府出身。日本医科大学卒。産婦人科医として6年間勤務した後、精神科へ移る。大学病院、都立松沢病院精神科部長、都立墨東病院神経科部長等を経て、現在も臨床に携わる。医学博士、精神科専門医。甲殻類恐怖症。藤枝静男とイギー・ポップに憧れ、ゴルフとカラオケとSNSを嫌悪。著書には『鬱屈精神科医、占いにすがる』(小社)、『無意味なものと不気味なもの』(文藝春秋)、『幸福論』(講談社現代新書)、『精神科医は腹の底で何を考えているか』(幻冬舎新書)、『臨床の詩学』(医学書院)、『緘黙』(新潮文庫)等多数。