現在のページ(パンくずリスト)
トップ > ノンフィクション・人文 > 書籍情報詳細

ノンフィクション・人文

図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史

価格

1,320円
(本体1,200円+税)

判型

B5判並

ページ数

96ページ

ISBNコード

9784778316600

搬入年月日
[?]

2019.1.16
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

電子版発売

2019.8.23-

デジタル版はこちら!

  • 図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史 キンドル版を購入
  • 図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史をBookWalkerで購入
  • 図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史をDMMで購入
  • 図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史をebookjapanで購入
  • 図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史をhontoで購入
  • 図解でわかる 14歳から知る影響と連鎖の全世界史をYONDEMILLで購入

書籍の説明

歴史はいつも、「繋がり」から見えてくる。

民族、気候、交通、文字、貿易、宗教、帝国、通信、武器、法律、資源、農業、工業、科学の歴史が連鎖する、「全世界史」。
「西洋/東洋」の枠を越えて体感する、「世界史」のダイナミズムをこの1冊で!

14歳から読める!わかる!
カラー図版満載の「図解でわかる」シリーズ第7弾!!

【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。

目次

はじめに ユーラシア大陸で展開する民族と文明の興亡とその連鎖
     そこから見える世界史の構造

【第1部】世界史の見取り図
1. およそ5万年前、人類はグレートジャーニーを開始した
2. 各地に定住した人々は、個別の言語を基礎に様々な民族を形成した
3. 人類は約1万年前に農耕を始め、定住を開始した
4. 前5000年~前1000年 ユーラシアの文明と都市国家の興亡
5. 前1000年~前100年 ユーラシアの帝国が人類普遍の思想を生み出す
6. 前300年~400年頃 ユーラシア大陸の巨大帝国を貿易路が結ぶ
7. 東西の2大帝国の興隆のわけと崩壊のきっかけは大きく違う
8. 前220年~400年頃 遊牧騎馬民族がユーラシアを席巻した
9. 6世紀~8世紀頃 東では唐が勃興し、西ではイスラム帝国が出現
10. 9世紀~12世紀頃 西ヨーロッパは中世の封建社会となる
11. 9世紀~12世紀 豊かなオリエントと貧しいヨーロッパの時代
12. 12世紀~14世紀 モンゴル人が史上最大の帝国を築く
13. 15世紀~16世紀 ヨーロッパ人が富を求めて海洋へ乗り出した
14. 16世紀~18世紀 スペインはインカの銀で、ポルトガルは奴隷で富を築く
15. 17世紀~18世紀 ヨーロッパでは絶対王政から市民革命へ
16. 18世紀~19世紀 産業革命からパスク・ブリタニカへ
17. 19世紀後半~20世紀前半 帝国主義列強が世界を分割する
18. 1914~1918年 第一次世界大戦が出現させた国家総力戦の惨劇 
19. 1918~1938年 戦後のヴェルサイユ体制が新たな火種に
20. 1931~1945年 第二次世界大戦が起こされた
21. 1945~21世紀 アメリカの時代をへて、世界の枠組みが変わる

【第2部】もっと知る世界史
1. [地球の気候変動と人々] 繰り返される慣例と温暖の気候変動 人間の築いた文明は翻弄され、しかし生き続けた
2. [農業革命] 農耕は人類にとっていいことだった? こんなに問題があるのに、なぜ始めたのだろう
3. [家畜と人間の歴史] 農耕の始まりと、動物の家畜化はローマ時代までで、ほぼ終わっていた
4. [国家の誕生と暴力] 人類はとめどない暴力を止めるため暴力を国王に移譲し国家を作った
5. [文字の誕生] 世界最初の文字は税金のため 共通文字アルファベットは契約書のため
6. [人類と法律] 人々は社会秩序の維持のために法による統治を望み、法律をつくってきた
7. [紙の世界史] ボロ布から紙を作っていたが木材から紙が作られるようになった
8. [人類と世界宗教1] アショーカ王の帝国が仏教を世界宗教とした
9. [人類と世界宗教2] ローマ帝国がキリスト教を世界宗教とした
10. [人類と世界宗教3] イスラム国は世界宗教となり今日、世界人口の約30%を占めている
11. [騎馬遊牧民の世界史] ユーラシアの中央では遊牧騎馬民族の連合国が興亡した
12. [武器・戦争の人類史] 鉾と盾、止まることのない攻防は科学技術によって、その果てすら見えない
13. [病と感染症の人類史] 細菌との戦いは人類の勝利かと思われたが
14. [交易の世界史] 東から西に物が流れる交易の流れは18世紀に逆転した
15. [船の歴史] 風に乗って6000年、動力船の歴史はまだ200年
16. [鉄道の世界史] 鉄道は巨大投資事業 野望と希望が結んだ鉄路のネットワーク
17. [石油産業の近代史] 世界の巨大金融資本の原型が石油産業の誕生によって作られた
18. [お金の歴史] 金貨から紙幣へ、そしてデジタルへ姿を変える
19. [国際金融の歴史] 中世ヨーロッパの両替商から始まり、銀行が戦争によって発展した
20. [科学・機械の世界史] 人類はこの世界の仕組みを理解し、技術と道具を作り続けた

おわりに 地球の限界は超えられるのか
参考文献
索引

≫メディア掲載情報の登録

著者プロフィール

大角修
1949年生まれ。東北大学文学部宗教学科卒業。地人館代表。『天皇家のお葬式』『平城京全史解読』『全品現代語訳 法華経』『図解でわかる 14 歳からの天皇と皇室入門』など著書多数。

インフォビジュアル研究所
2007 年より代表の大嶋賢洋を中心に、編集、デザイン、CG スタッフにより活動を開始。これまで多数のビジュアル・コンテンツを編集・制作・出版。主な作品に、『週刊ポスト』誌上での連載をまとめた『だから売れた! 』(東京書籍)、『家族を守る!! 放射性物質を除く食事』(綜合図書)、『イラスト図解 イスラム世界』(日東書院本社)、『超図解 ニッポン産業をつくった8人のカリスマ経営者』(ファミマ・ドット・コム)、『超図解 一番わかりやすいキリスト教入門』(東洋経済新報社)、『図解でわかる ホモ・サピエンスの秘密』『図解でわかる 14 歳からのお金の説明書』『図解でわかる 14 歳から知っておきたいAI』『図解でわかる 14 歳からの天皇と皇室入門』『図解でわかる 14 歳から知っておきたい中国』(いずれも太田出版)などがある。

〈カテゴリー〉

〈関連作品〉

〈関連ページ〉