- 現在のページ(パンくずリスト)
- トップ > ノンフィクション・人文 > 書籍情報詳細
ノンフィクション・人文
「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識
価格 |
2,640円 |
---|---|
判型 |
四六判 |
ページ数 |
360ページ |
ISBNコード |
9784778316631 |
2019.4.17 |
|
電子版発売 |
2019.9.27- |
書籍の説明
女の子の目はなぜ異常なほど大きいのか?
ルーズソックス、日焼けした肌に茶髪、ヤマンバ、デカ目、インスタ映え……。
日本の女の子たちは、自らのビジュアルを「盛る」ことで特殊なコミュニケーションを行ってきた。それは、デジタルテクノロジーの発展と共に、リアル空間からプリクラやSNSといったバーチャル空間にまで広がりを見せている。この「盛り」とは、いつから行われ、どのように生まれたのか。
「女の子が現実とは違うビジュアルを作り、新しいメディアで公開する技術」を「シンデレラテクノロジー」と名付けた研究者が、いまや世界へその影響を波及させている日本発の文化=「盛り」の全貌を解き明かす!!
【電子書籍について】
弊社・太田出版から発売される電子書籍のリリース情報&フェア情報は、電子書籍専門サイトHongram[ホングラム]でチェックできます。
目次
序章 「盛り」の構造
フランスからの来客
コミュニティで作る個性
バーチャル空間
日本の女の子の「盛り」
「盛り」とテクノロジー
第一章 MORI 1.0 ―渋谷に誕生した「盛り」―
第一節 渋谷に生まれたコミュニティ
茶髪になった同級生
学校の枠を超えたコミュニティ
無線通信技術の歴史
ビジュアルコミュニケーションの暗号
流行は誰が作っていたのか
「型」としての制服
ルーズソックス
「コギャル」評
アメリカ文化への憧れ
渋谷の高校生コミュニティの終焉
第二節 雑誌が作ったバーチャル空間
外見を「極める」女の子
『東京ストリートニュース!』
ストリート系雑誌
「SHIBUYA109」リニューアル
誰でも理想的な体型
誰でもカッコイイ顔
カリスマ店員
「不可逆」な装い
第二世代のゴングロ
「ヤマンバ」評
全国とつながる渋谷
目立てばよいわけではない
海外からの評価
渋谷の衰退
第三節 「盛り」の誕生
雑誌に記録された「盛り」
プリ帳に記録された「盛り」
憧れと校則の間
組織化されたグループ
高校生「サークル」コミュニティ
「プリ帳」というバーチャル空間
女の子たちのセルフパブリッシング
プリクラの画像処理技術
「盛り」の誕生
第二章 MORI 2.0 ―インターネットの中で拡大する「盛り」―
第一節 ブログというバーチャル空間
革新的ミスコンテスト
いきいきとネタ晴らし
インターネットネイティブ
全国の女の子をつなぐブログ
一般の女の子のブログに百万ページビュー
携帯カメラでファッション写真
ページビュー社会
第二節 プラスチックコスメによる「盛り」
「そっくり」なのに「個性」
つけまつげのカスタマイズ
日本つけまつげ史
つけまつげ先進国
日本カラコン史
サークルレンズ
安全よりデカ目
アイメイクという「ものづくり」
雑誌はブログの総集編
すっぴん褒められてもうれしくない
第三節 プリクラによる「盛り」
プリクラの「デカ目」誕生物語
プリクラのハッキング
盛れ過ぎの坂
「盛り」の民主化
どこかにいる「自分と合う人」
擬態する個性
第三章 MORI 3.0 ―世界へ広がる「盛り」―
第一節 抑制される「盛り」
世界セルフィー旋風
「盛り」の研究プロジェクト
自撮りはしません
「盛り」にむかないツイッター
「盛り」より「気配り」
「自撮り」と「セルフィー」の違い
キャラクター盛り、双子ダンス盛り
ナチュラル盛り
第二節 シーンの「盛り」
ビジュアル型SNS
真似されたい
インスタグラムで本歌取り
保存数というものさし
「シーン」の盛り
「他撮り」が盛れる
非日常性の追求
第三節 アジアに広がる「盛り」
写真映えする韓国文化
オルチャン盛り
オルチャンと韓国の関係
女の子たちの世界進出
「盛り」の魅力
あとがき
脚注
参考文献
索引
メディア掲載情報
-
- 2024.07.17 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web Fashion Tech News/詳細リンク - インタビュー(Tajimax)
-
著者のインタビュー記事が掲載されました。
-
- 2024.05.10 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- ラジオ ほんのれんラジオ/詳細リンク - 本の紹介(ほんのれん編集部)
-
「ほんのれん」というサービスにて「ホントの私?」というテーマで『盛りの誕生』が紹介されました。
-
- 2023.12.25 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web Well-being Matrix by Hakuhodo DY Matrix/詳細リンク - 本の紹介(Well-being Matrix編集部)
-
本書の紹介が掲載されました。
-
- 2020.09.08 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- TV 関西テレビ・フジテレビ系「セブンルール」/詳細リンク - 本の紹介
-
フジテレビ系「セブンルール」にて「文喫」副店長・林和泉さんより『「盛り」の誕生』が取り上げられました。
-
- 2020.01.30 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 『週刊文春』2020年2月6日号/この掲載誌を購入 - 特集
-
橘玲さんの「外見的魅力はどのように創られる?」をテーマにした考察の中で、本書が取り上げられています。
-
- 2019.11.18 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web HILLSLIFE/詳細リンク - その他
-
著者・久保友香さんと、バーチャルモデル事務所「VIM」を運営するyutori代表・片石貴展さんとの対談記事が掲載されました。
-
- 2019.10.31 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 新聞 日本経済新聞 - コラム
-
著者・久保友香さんが夕刊「読書日記」コーナーを担当されます(毎週木曜、全4回)。
-
- 2019.10.10 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 朝日新聞ウェブメディア「&M」/詳細リンク - その他
-
著者・久保友香さんと自撮ラーのりょかちさんとの対談が掲載され、本書が紹介されました。
-
- 2019.10.07 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 群像 2019年11月号/この掲載誌を購入 - その他
-
著者・久保友香さんの随筆「体重計が測るもの」の中で本書が紹介されました。
-
- 2019.10.06 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 毎日新聞デジタル版/詳細リンク - インタビュー
-
著者インタビューとともに本書が紹介されました。
-
- 2019.09.20 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- ラジオ TOKYO FM「JINS presents 松任谷正隆の…ちょっと変なこと聞いてもいいですか?」/詳細リンク - 本の紹介
-
著者・久保友香さんが出演されました。
-
- 2019.09.12 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web HILLS LIFE/詳細リンク - その他
-
著者・久保友香さんとGREEの荒木英士さんのヴァーチャルYoutuber(VTuber)対談が掲載されました。
-
- 2019.07.14 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 北海道新聞 - 本の紹介
-
作家の谷村志穂さんにご紹介いただきました。
-
- 2019.08.06 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 『ダ・ヴィンチ』9月号/この掲載誌を購入 - 受賞(田中裕)
-
「ひとめ惚れ大賞」に選出されました(選者:佐渡島庸平さん、吉田ユニさん、関口靖彦さん)。
-
- 2019.08.02 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web WWD JAPAN.com/詳細リンク - 本の紹介(秋吉成紀)
-
「『ファッション』を捉えるために
2019年上半期出版のファッション関連書籍10選」に選出されました。
-
- 2019.07.07 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 新聞 産経新聞 - 書評
-
本書が紹介されました。
-
- 2019.03.26 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 『週刊女性』4月9日号/詳細リンク/この掲載誌を購入 - インタビュー
-
女子の“盛り”文化は「ナチュラル盛り、トータル盛り、自撮りで他撮り」の時代へ
-
- 2019.07.04 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 文春オンライン/詳細リンク/この掲載誌を購入 - 本の紹介
-
“すっぴんの方がかわいいよ”は褒め言葉として大間違い 「盛り」文化を研究してみた
-
- 2019.07.04 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web ダイヤモンドオンライン/詳細リンク - 本の紹介(福田晃広:清談社)
-
日本の若い女子特有!?現物とかけ離れた「盛り」顔が流行る理由
-
- 2019.07.03 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- ラジオ TBSラジオ「荻上チキSession-22」 - その他
-
著者・久保友香さんが出演されました。(出演は7月3日、10日、17日、24日、31日の計5回。番組は毎週水曜日23時40分~。)
-
- 2019.06.24 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 TV Bros.8月号/この掲載誌を購入 - 本の紹介
-
桑田mattの気持ちがわからない人にオススメ
-
- 2019.06.27 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 週刊文春7月4日号/詳細リンク/この掲載誌を購入 - インタビュー
-
「文春図書館」にて著者インタビューが掲載されました。
-
- 2019.06.16 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- ラジオ NHKラジオ『ラジオ深夜便』/詳細リンク - 本の紹介
-
「ないとガイド・やっぱり本が好き。」にて本書が紹介されました。
-
- 2019.06.06 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 産経新聞6/6/詳細リンク - イベント
-
スケバンからコギャルまで
女子の制服でみる100年
-
- 2019.06.03 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web logmiBiz/詳細リンク - イベント
-
浮世絵の女性がみんな同じ顔をしているのはなぜ?
日本発の文化「盛り」の歴史と、日本人の美意識の変遷
【第2回】「デカ目」のテクノロジー論《MORI2.0》 #1/5
-
- 2019.05.16 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 新聞 日経新聞5/16夕刊 - 本の紹介(速水健朗)
-
目利きが選ぶ3冊
進化続ける自撮り技術
-
- 2019.05.10 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 読売新聞5/10夕刊 - 本の紹介
-
「盛り」の変遷わかりやすく解説
-
- 2019.05.31 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web BeautyTech.jp/詳細リンク - インタビュー(河 鐘基(Jonggi HA))
-
「盛る」はテクノロジーが支えてきた、女子のモノづくりカルチャー【久保友香氏インタビュー】
-
- 2019.05.21 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 日刊サイゾー/詳細リンク - 本の紹介(平野遼)
-
現代女子の目はなぜ異常なほど大きいのか? “盛る”女子たちの美意識の謎に迫った『盛りの誕生』
-
- 2019.05.15 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web FuRyu「ガールズ総合研究所」/詳細リンク - イベント
-
本書の刊行記念イベントが紹介されました。
-
- 2019.05.07 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web 日本テレビ「the SOCIAL」/詳細リンク - その他
-
著者・久保友香さんが出演されました。「女の子の『盛り』を研究 いまのトレンドは」
-
- 2019.05.01 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- Web HONZ/詳細リンク - 本の紹介(首藤淳哉)
-
『「盛り」の誕生』世界に広がる女の子発のカルチャー
-
- 2019.04.26 『「盛り」の誕生 女の子とテクノロジーが生んだ日本の美意識』
- 雑誌 『週刊現代』2019年5/18 号/この掲載誌を購入 - 本の紹介(武田砂鉄)
-
連載コラム「リレー読書日記」にて本書が紹介されました。
著者プロフィール
(くぼ・ゆか)
1978年、東京都生まれ。2000年、慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科卒業。2006年、東京大学大学院新領域創成科学研究科博士課程修了。博士(環境学)。専門はメディア環境学。東京大学先端科学技術研究センター特任助教、東京工科大学メディア学部講師、東京大学大学院情報理工学系研究科特任研究員など歴任。日本の視覚文化の工学的な分析や、シンデレラテクノロジーの研究に従事。2008年『3DCGによる浮世絵構図への変換法』でFIT船井ベストペーパー賞受賞。2015年『シンデレラテクノロジーのための、自撮り画像解析による、女性間視覚コミュニケーションの解明』が総務省による独創的な人向け特別枠「異能(Inno)vation」プログラムに採択。