現在のページ(パンくずリスト)
トップ > ノンフィクション・人文 > 図解でわかる > 書籍情報詳細

ノンフィクション・人文

図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち

『図解でわかる 14歳から考えるネット社会と私たち』NOW PRINTING!

価格

1,760円
(本体1,600円+税)

判型

B5

ページ数

96ページ

ISBNコード

9784778340315

搬入年月日
[?]

2025.5.23
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

書籍の説明

古代から続く情報ネットワークの歴史。
インターネットの登場は人類をどのように変えたのか。

14歳から読める、わかる。カラー図版満載の大好評シリーズ、第34弾!!

そもそも情報(Information)とは何か。それは現代のIT前提のコミュニケーションやビジネスにおいてどのように作用・駆動しているか。人類と「情報」との長大な関係史を直観で理解し、未来に役立てる。
サイバー犯罪、SNSの光と影、いま私たちに求められるネットリテラシーまで。

2025年5月27日(火)発売

≫メディア掲載情報の登録

著者プロフィール

2007年より代表の大嶋賢洋を中心に、ビジュアル・コンテンツを制作・出版。主な作品に『イラスト図解 イスラム世界』(日東書院本社)、『超図解 一番わかりやすいキリスト教入門』(東洋経済新報社)、「図解でわかる」シリーズ『ホモ・サピエンスの秘密』『14歳からのお金の説明書』『14歳からのプラスチックと環境問題』『14歳から考える民主主義』『14歳から知る生物多様性』『14歳から知る裁判員裁判』『14歳から知る日本人の宗教と文化』『14歳から知るキリスト教』『14歳から知るインド・中国の宗教と文化』『14歳から知るイスラム教』『14歳から考えるAIの未来と私たち』(太田出版)などがある。