現在のページ(パンくずリスト)
トップ > QuickJapan > QJ別冊・特別号 > 書籍情報詳細

QuickJapan(クイックジャパン)

オモコロチャンネル完全読本(Quick Japan SPECIAL)

『オモコロチャンネル完全読本(Quick Japan SPECIAL)』 著:Quick Japan編集部

価格

1,980円
(本体1,800円+税)

判型

A5

ページ数

136ページ

ISBNコード

9784778340391

搬入年月日
[?]

2025.6.24
※各書店・ネット書店により、購入可能となる日は異なります。

書籍の説明

『Quick Japan』の別冊特集本として、チャンネル登録者数約43万人を誇る「オモコロチャンネル」を徹底特集。インターネットの荒野を生き抜く5人の会社員が語る、死ぬまでふざけるための“極意”とは──。永田、原宿、加藤、ARuFa、ダ・ヴィンチ・恐山の5名によるSPグラビアや6年間を振り返る座談会、メンバーへのロングソロインタビュー、オモコロのオフィス&スタジオの解剖図、キャラクター図鑑、豪華タレント&アーティストによる応援コメント……『オモコロチャンネル』のすべてがわかる完全読本!

死ぬまでふざけるための、オモコロチャンネル流の極意とは?

子供のころはみんなうんこやしっこで笑ってたけど、いつからか「ちゃんとした大人」になってしまう。本当は仕事をしていても家庭を持っても死ぬまでふざけていたいのに、それはなかなか叶わない。そんな窮屈な世の中で、ただただふざけることを仕事にしているのがWebメディア「オモコロ」から生まれたYouTubeチャンネル『オモコロチャンネル』。死ぬまでふざけ続けるためにはどうすればいいのか? 彼らの言葉からその極意を紐解きます。

合計3万字以上のスペシャルソロインタビュー&1万字座談会

YouTubeチャンネルのスタートから丸6年。その間、永田、原宿、加藤、ARuFa、ダ・ヴィンチ・恐山の5名には徐々に演者としての自覚も芽生え、中目黒にあったオフィスも移転。WebメディアからYouTubeに戦場を移し、彼らはどう試行錯誤してきたのか――。特集では、オモコロの原点とも言える中目黒を歩きながら6年間を振り返ってもらう1万字の座談会を実施!さらにそれぞれの「おもしろさ」との向き合い方や感性の原点をたどる5人それぞれのスペシャルロングインタビューも掲載。ここでしか読めない情報が詰まった内容となっています。

写真家・是永日和による撮り下ろし40Pグラビア

表紙&巻頭グラビアでは「こどもの国」で全力で遊びまくるオモコロチャンネル5人の様子を40Pの特大ボリュームでお届け。撮影を担当したのは人気若手写真家の是永日和。ハイテンションな5人をフィルムで撮り下ろしたグラビアは必見です。

オフィス解剖図、キャラクター図鑑、著名人ファンの言葉など豪華企画

そのほかオモコロチャンネルが所属する株式会社バーグハンバーグバーグの超詳細なオフィス解剖図や、スベスベ蟹時貞MAX先生をはじめ動画に登場した全キャラクター図鑑、さらにVTuber・月ノ美兎、声優・佐倉綾音、悠木碧、QuizKnock・山本祥彰らチャンネルのファンを公言するタレントやクリエイターへのインタビュー&寄稿など豪華企画が盛りだくさん。そして、知られざる結成秘話を描いたマンガ「オモコロチャンネル結成物語」(原作=ダ・ヴィンチ・恐山)も掲載。さまざまな角度からチャンネルの魅力を掘り下げる、充実した内容の特集となっています。

【コンテンツ】

SPグラビアinこどもの国

メンバーソロインタビュー
永田/原宿/加藤/ARuFa/ダ・ヴィンチ・恐山

オモコロチャンネルの6年間を振り返るSP座談会

超詳細!オフィス&スタジオ解剖図

企画会議〜収録密着レポート

SPフォト スベスベ蟹時貞MAX先生

オモコロチャンネル全キャラクター図鑑

漫画「オモコロチャンネル結成物語」(原作=ダ・ヴィンチ・恐山)

オモコロチャンネル用語辞典

視聴者が選ぶ!人気動画総選挙

特別寄稿「私とオモコロチャンネル」
月ノ美兎(VTuber)/ピノキオピー(音楽家)/山本祥彰(QuizKnock)/佐倉綾音(声優)/悠木碧(声優)/岡本真帆(歌人)and more…

予価:1,980円(本体1,800円+税)
2025年6月26日発売

≫メディア掲載情報の登録

〈カテゴリー〉

〈関連作品〉

〈関連ページ〉