現在のページ(パンくずリスト)
トップ > デジタルコンテンツ

デジタルコンテンツ

*お知らせ*
デジタルコンテンツ情報は、電子書籍専門情報サイト「ホングラム」に引っ越しました。
電子書籍の新刊案内や、フェア&セール情報は、今後ホングラム内でお知らせいたします。

358件あります。

<<前へ 1  2  3  4  5  6  7  8

  1. #アルファベット乳の、オモテとウラ。
    #アルファベット乳の、オモテとウラ。
    山科ティナ
    WEBで話題沸騰、あの「#アルファベット乳」シリーズが完全版として書籍化! 【収録内容】 ●Aカップから順に各カップの女の子たちの「あるある」や「胸キュン」を、4コマ漫画ならぬ"4スライド漫画"で描いて瞬く間にバズった ...
  2. ケトル VOL.45
    ケトル VOL.45
    Creepy Nuts(DJ松永、R-指定) 三四郎 山下健二郎(三代目 J Soul Brothers ) 岡村隆史(ナインティナイン) 新内眞衣(乃木坂46) 朝井リョウ 森山良子 秋元康 節丸雅矛 西川貴教 高田文夫
    VOL.45 表紙:新内眞衣(乃木坂46、オールナイトニッポン0パーソナリティ) ◆ネタモト[Artwork: Hironobu Yamabe] 寺坂直毅(放送作家) 川野将一(放送作家) 緒方憲太郎(株式会社Voicy...
  3. 図解でわかる 14歳から知る日本戦後政治史
    図解でわかる 14歳から知る日本戦後政治史
    インフォビジュアル研究所
    14歳から読める!わかる! カラ―図版満載の大好評図解シリーズ! 第6弾!! 「図解」で俯瞰すると見えてくる日本の戦後政治、日本とアメリカの「相互関係」の構造と歴史。 【ページサンプル】 ...
  4. クリトリス革命 ジェンダー先進国フランスから学ぶ「わたし」の生き方
    クリトリス革命 ジェンダー先進国フランスから学ぶ「わたし」の生き方
    アレクサンドラ・ユバン カロリーヌ・ミシェル
    すべての女性に捧げる―― 真のジェンダーフリーはここから始まる この小さな器官をもっと知れば幸せをつかめる! 喜び、幸せ、愛……。クリトリスは女性に秘められたもっとも美しく偉大な面を教えてくれます。より自信をもてるように...
  5. 時事漫才 爆笑問題の日本原論
    時事漫才 爆笑問題の日本原論
    爆笑問題
    爆笑問題結成30周年特別記念刊行! ますます混迷を極める世の中。 爆笑問題は時代時代に微妙に変わっていく雰囲気を窺いながら、常に一番ギリギリを狙って漫才を続けてきた。お笑いにとって「政治」や「社会」とは何か。いったいこの...
  6. ケトル VOL.44
    ケトル VOL.44
    SPANK HAPPY いしわたり淳治 ダースレイダー ヒャダイン(前山田健一) 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) 柴那典 真部脩一(集団行動)
    VOL.44 表紙:後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION) ◆ネタモト [Artwork: Hironobu Yamabe] 田中知之 椎木知仁(My Hair is Bad) 三吉ツカサ(写真家)...
  7. CONTINUE Vol.54
    CONTINUE Vol.54
    ダーリン・イン・ザ・フランキス
    『CONTINUE』Vol.54は七夕の夜に最終話を迎えた『ダーリン・イン・ザ・フランキス』を完結直後、全50ページで大特集!! 全24話完全レビューを収録した、これぞ永久保存版!! そして、ついに巨星降臨!! 安彦良和...
  8. それはただの先輩のチンコ
    それはただの先輩のチンコ
    阿部洋一
    大反響連載、ついに単行本化! 「私は、好きになった先輩の○○○を手に入れた」 ここは、日常のちょっと隣にある世界。 片想いにときめいた思春期の女の子が取る行動には古来いろいろあるけれど、 この世界では……。 からだとここ...
  9. ベルリン・都市・未来
    ベルリン・都市・未来
    武邑光裕
    シリコンバレーの時代は終わった──。 新たな都市のスタンダードは、すべてベルリンから生まれる! スタートアップ・エコシステム、ネオヒッピー・カルチャー、ポスト・データエコノミー。 「壁」の崩壊から30年、テクノミュージッ...
  10. 図解でわかる 14歳から知っておきたい中国
    図解でわかる 14歳から知っておきたい中国
    インフォビジュアル研究所
    中国は世界の多元化時代の 壮大な実験国家なのか!? 巨大国家「中国」を俯瞰する! 中国脅威論や崩壊論という視点を離れ、中国に住む人のいまと そこに至る歴史をわかりやすく図解! 14歳から読める! わかる! カラー図解満載...
  11. クイック・ジャパンvol.138
    クイック・ジャパンvol.138
    宮野真守
    Quick Japan vol.138 【表紙・40ページ特集】 宮野真守 新時代のエンターテイナー Quick Japan最新号の表紙・巻頭特集は、声優の宮野真守。声優として今年の4月期だけで8本のTVアニメに出演する...
  12. ケトル VOL.43
    ケトル VOL.43
    大槻ケンヂ 大槻義彦 矢追純一
    表紙:雑誌「ムー」 キャッチコピーは「世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジン」 ◆ネタモト 川田十夢(開発者) 水曜日のカンパネラ 政田武史(画家) 星野概念(精神科医) 河瀨直美 伊藤弘  南馬越一義 西...
  13. カラス先生のはじめてのいきもの観察
    カラス先生のはじめてのいきもの観察
    松原始
    ベストセラー『カラスの教科書』の人気動物行動学者が遊びながら覚えた、 動物とのつきあい方。 双眼鏡事始め、図鑑の使い方、空飛ぶものへの憧憬、台風の夜、足もとの昆虫学、水たまりの生態系、獣道の見つけ方―― 大事なことは、全...
  14. CONTINUE Vol.53
    CONTINUE Vol.53
    アユニ・D(BiSH) カレー沢薫 倉島颯良 吉田豪 山田ルイ53世 新幹線変形ロボ シンカリオン 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 田中圭一
    『CONTINUE』Vol.53は『新幹線変形ロボ シンカリオン』全55ページ大特集! 表紙は、速杉ハヤト役の佐倉綾音さん&三原フタバ役の雨宮天さん! 2人のインタビュー&撮り下ろしショットはもちろん、感動の第1話から話...
  15. センネン画報 +10 years
    センネン画報 +10 years
    今日マチ子
    『センネン画報』(単行本版)発売から祝10年を記念して、オールカラー増補改訂版が発売。 ●糸井重里さんから10周年コメント 今日マチ子さんは、最初からうまかったんだよ。 ちょっと反則じゃないかというくらいで。 絵もだけれ...
  16. ケトル VOL.42
    ケトル VOL.42
    小島よしお 東出昌大 正田真弘 長澤まさみ
    ◆ネタモト [Artwork:Hironobu Yamabe] 鈴木杏(女優) 本谷有希子(作家・演出家) 窪之内英策(漫画家) 峯田和伸(銀杏BOYZ) 河瀨直美 伊藤弘 南馬越一義 西田善太 ◆特集◆ 長澤まさみが大...
  17. 「母性スイッチ」で最高の出産を ソフロロジーが導く安産と幸せな育児
    「母性スイッチ」で最高の出産を ソフロロジーが導く安産と幸せな育児
    林正敏
    ★電車&駅広告掲載中★
  18. 図解でわかる 14歳からの天皇と皇室入門
    図解でわかる 14歳からの天皇と皇室入門
    インフォビジュアル研究所 大角修
    天皇譲位 そこにはこの国の根幹にかかわる問題が介在している。(山折哲雄) 14歳から読める! わかる! いま改めて注目を浴びる天皇制。その歴史から政治的、文化的意味まで図解によって わかりやすく示した天皇・皇室入門...
  19. アナル・アナリシス――お尻の穴から読む
    アナル・アナリシス――お尻の穴から読む
    ジョナサン・A・アラン
    お尻の穴は男も女も持っている。ペニスにもヴァギナにもとらわれない究極のジェンダーフリー、アヌスから考える新しい文化論。 ペニスを挿入する男らしい支配者を頂点に戴く社会は、女であることを嫌うミソジニーの社会であり、男が女の...
  20. CONTINUE Vol.52
    CONTINUE Vol.52
    ゲームセンターCX プレイステーション
    『CONTINUE』復活、第二弾!! 今回は、初代プレイステーションが創り上げた時代(1994年~2000年まで)を59本(!)のゲームレビューをベースに振り返る!! さらに、PSでデビューを飾ったゲームクリエイターにも...
  21. 没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術
    没頭力 「なんかつまらない」を解決する技術
    吉田尚記
    何かを成し遂げたい人、現状に満足できてない人に読んでほしい。 新しい自分を手に入れるために。 里崎智也(元・千葉ロッテマリーンズ) なぜ、この人はいつも楽しそうなのか。 それはいつでもすぐに没頭することができるから。 人...
  22. クイック・ジャパンvol.136
    クイック・ジャパンvol.136
    千鳥
    Quick Japan vol.136 岡山弁による「クセがすごい」掛け合いで、いまやテレビバラエティで引っ張りだこのお笑い芸人、千鳥。なぜ千鳥は愛されるのか? その理由を探るべく、「お笑い」「プライベート」「バラエティ...
  23. 分校の人たち 3
    分校の人たち 3
    山本直樹
    秘密の夜が、いま明けるーー遂に完結! 田舎の小さな分校に通うドバシ♀、ヨシダ♂、コバヤシ♀。 3人だけの楽しい時間に、今度は先生もやって来て…。 「ホラ あっち東京が見える」 「見えるわけないじゃん 東京なんて」 「あた...
  24. ケトル VOL.41
    ケトル VOL.41
    仲世古善 大根仁 山下澄人 成馬零一 津田大介
    表紙モデル:黒板五郎こと田中邦衛 イラスト/高橋将貴 ◆ネタモト [Artwork: Hironobu Yamabe] 成馬零一(ドラマ評論家) てれびのスキマ(テレビウォッチャー) 仲世古善雄(「北の国から」資料館元...
  25. ここは、おしまいの地
    ここは、おしまいの地
    こだま
    スーパーの鮮魚コーナーを物色していた父が、 一匹八十円と書かれた蟹を見て「虫より安いじゃねえか」と呟いた。 『夫のちんぽが入らない』から1年。 “ちょっと変わった”人生のかけらを集めた自伝的エッセイがついに書籍化! 著者...
  26. 80's エイティーズ ある80年代の物語
    80's エイティーズ ある80年代の物語
    橘玲
    1959年生まれ。『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)や『言ってはいけない 残酷すぎる真実』(新潮新書)などのベストセラーで知られる著者だが、若い頃、何をやっていたのかはいままでほとんど語られていない。 本書...
  27. 図解でわかる 14歳から知っておきたいAI
    図解でわかる 14歳から知っておきたいAI
    インフォビジュアル研究所
    AI(人工知能)は、我々にどのような未来をもたらすのか? 人類は、AIが創りだす世界をコントロールできるのだろうか!? AIを、その誕生から未来まで、ロボット、思想、技術、人間社会との関わりなど 様々な面からわかりやすく...
  28. ケトル VOL.40
    ケトル VOL.40
    ジャッキー・チェン 中川翔子 入江 悠 岡田壯平 青柳文子 髭男爵 山田ルイ53世
    表紙モデル:『レッド・ブロンクス』の頃のジャッキー・チェン ジャッキーがガラスの瓶で殴られるシーンのガラス瓶は本物を使用。ジャッキーいわく「本物のほうが安全」 ◆ネタモト [Artwork: Hironobu Yamab...
  29. ブスのたしなみ
    ブスのたしなみ
    カレー沢薫
    BUSU IS COMMIN' BACK!!!!! ブスな人も、ブスでない人も、いろんな意味で震撼させ、 空前のブスブームを巻き起こした「ブス図鑑」が帰ってきた! 漫画家・コラム二ストにして「ブスに厳しいブス」 カレー沢...
  30. 鉄工所にも花が咲く
    鉄工所にも花が咲く
    野村宗弘
    野村宗弘が描く、“もうひとつの鉄工所”。 鉄工所を流れる時間は、どこか悲しく美しい――。 高齢の塗装職人、熟練の溶接工、中国人労働者…。 一癖ある人たちが織りなす、毎日の物語。 Ohta Web Comic の人気連載が...

358件のデジタルコンテンツがあります。

<<前へ 1  2  3  4  5  6  7  8